今や私たちの生活のあらゆるシーンで音楽を耳にします。
楽しむために聴く音楽もあれば、ただ聴くにとどまらず癒しやリフレッシュ効果など
音楽が体や脳に与えるプラス効果は図り知れません。
今回は、音楽とグランピングをテーマに、グランピングに行ったら使いたい
「おすすめ音楽アプリを3つ」ご紹介します!
友人や家族・カップルとの時間を無音ではなく、
場面に応じた選曲で体全身が満足する時間にしませんか?
おすすめ音楽アプリ①Spotify👑👑👑
圧倒的なプレイリストの数でおすすめ☆
無料でも十分に満足できます♪
Spotifyはスウェーデンのスポティファイ・テクノロジーによって運営されている
音楽ストリーミングサービスで有料会員数が1億人を超える世界的に有名な音楽
アプリの一つです。
Spotifyの特徴としては、様々な楽曲が一つのグループとしてまとめられたプレイリストを多く保有されており、独自でその時の環境、ムードに合わせたオフィシャルのプレイリストを提供しています。また、音楽だけでなくポッドキャストを楽しめるのもSpotifyの特徴です。
何千もの番組からお気に入りのものを見つけてフォローすれば、定期的にエピソードもアップデートされます。ダウンロードしてオフライン再生も可能なので家でダウンロードしてどこか出かける際に通信量をかけずに聴く事もできます。
■私のおすすめポイント♪
・5000万曲が無料で聴き放題!無料プランあり
・どの楽曲も最初から最後まで楽曲を視聴できる
・Apple Watchで直接ストリーミング再生が可能
・自分でプレイリストが作れる!
おすすめ音楽アプリ②Apple Music👑👑
好きな曲をどれでもダウンロードでき、オフライン再生まで幅広いコンテンツ、豊富な楽曲数を有している音楽アプリがApple Musicです。そして、楽曲以外にもミュージックビデオやライブ配信のラジオ、自分の大好きな曲を聴くのも、新しい曲を見つけるのも簡単。音楽業界の大物たちがパーソナリティを務めるグローバル配信のライブ番組・Beats 1やラジオを楽しむことができます。
Apple Musicは無料プランが存在しませんが初回の3ヶ月だけ有料プランをタダで楽しめる無料トライアルがあります。また、Apple Music内には独自のコンテンツが多く存在しており、海外アーティストのインタビューなど貴重な映像もたくさん揃えられています。楽曲以外にもアーティスト関連でコンテンツを楽しみたいという方にはオススメです。
■私のおすすめポイント♪
・Apple Music 7,000万曲以上
・3ヶ月無料トライアル体験可能
・すべてのデバイスからアクセスできる
・ミュージックビデオも楽しめる
おすすめ音楽アプリ③LINE MUSIC👑👑
LINE MUSICは24時間、いつでも、どこでも、無料で好きなだけ通話やメールが楽しめる新しいコミュニケーションアプリのLINEからリリースされた音楽アプリです。ストリーミング再生ができる他、LINEの着信音やBGMとして楽しめる「LINE 着うた®」や「BGM」などのコンテンツを提供しており、聴くだけでなく友達などとのコミュニケーションの一つとしても使用できる仕組みとなっています。また、国内のアーティストではLINE MUSIC限定で配信されている楽曲もいくつか存在します。邦楽楽曲が特に好きな方にはオススメです。
■私のおすすめポイント♪
・無料プランあり、無料体験3ヶ月体験あり
・無料会員でも毎月、各楽曲につき月一回フル再生をする事が可能
・「LINE 着うた®」や「BGM」などLINEと連動したコンテンツが利用可能
・LINE MUSIC限定で配信されている楽曲あり
いかがだったでしょうか。いつも身近にある音楽をグランピングにいかれた時も自分だけのお気に入りのプレイリストを用意して行き、さらに記憶に残る時間にしませんか?