自然豊かな場所でやるyogaの気持ちよさは格別!見晴らしの良い場所で早朝の朝日を見ながら、あるいは、夕焼けを見ながら体を動かし、深い呼吸をすることで日常で凝り固まった緊張を解き放ちましょう。
今回は、初心者でもできるヨガポーズ5つをご紹介!
実践するときに、無理矢理ポーズを取ろうとせず、してやりましょう。気持ち良いと感じるところでポーズをとること、そして、何よりも“楽しむ”ことを意識してやりましょう
1.合せきのポーズ
あぐらの姿勢に似ていて、足裏をぴったり合わせるポーズです。骨盤周りの血行を促すことができ、生理痛の緩和にも役立つと言われています。妊娠初期の方でも安心して行えます。
②牛面のポーズ
前かがみになって固まりやすい肩周りを解し、肩こりを緩和する効果があると言われています。普段、伸ばすことの少ない脇から腕にかけてを、しっかりストレッチできるので、二の腕のシェイプアップ効果も期待できるでしょう。
③舟のポーズ
お腹周りの贅肉が気になる人や、腹筋を強化したい人におすすめのポーズです。バランスをとりながら、体幹も鍛えていくことができます。意外に全身の筋肉を使っているので、筋肉バランスも整えることができるでしょう。
④三角のポーズ
下半身のストレッチ度の高いポーズです。
基本的な立ちポーズのひとつとしてとても有名です。身体が前かがみになってお尻が突き出てしまわないようにすることがポイントです。動きの少ない体の側面を効果的に伸ばすことができます。ストレスや不安の緩和にも役立つと言われるポーズです。
⑤下を向いた犬のポーズ(ドッグポーズ)
ダイナミックな立ちポーズを連続する中でのお休みのポーズとしても知られています。休憩と思えるくらいにこのポーズに慣れるためには、肩、背中、骨盤、かかとの動かし方のポイントを押さえて行いましょう。頭を下に下げるので脳疲労の回復にも役立つと言われています。
引用:https://www.zehitomo.com/blog/client/yoga-pose-begginer-easy