ACTIVITY

2021.03.13

今、自転車が楽しい!

家でじっとして過ごすのには飽きた。どこか行きたいな、でも人混みに行くのは抵抗がある。旅先でもいる場所を楽しむだけじゃイヤ!周辺の街並みを見て回ってエリアを丸ごと楽しみたい!これらを実現でき、楽しむ方法ってないのだろうか?「それが、あるんです!」欲張りさんにとっておきのアクティビティ、それが 自転車!大地を颯爽と自転車で走るこの気持ちよさをぜひ体験して欲しい!それでは、早速、自転車の魅力をご紹介します。

自転車の魅力

「自転車さえあればひとりでも楽しめる」
「待ち時間がなく、満員電車も関係なし」
「運動不足が解消されエクササイズになる」
「気持ちがリセットされストレス解消につながる」

ひとりでも複数人でも自転車さえあれば、どこでも・直ぐに始められ・楽しめる!なんて優秀なアイテムなのでしょう。運動不足解消にもなって、ストレス解消もでき、かつ行動範囲が広がることで楽しめる範囲が広がる、でも自転車ってどこを見て選べばいいのかわからない!という方、ぜひ次にご紹介する情報を参考にされてください。

まず、自転車には、「ロードバイク」と「クロスバイク」の2種類があります。

初心者の方におすすめ『クロスバイク』

クロスバイクの特徴は、マウンテンバイクとロードバイクのいいとこどりをしたのがクロスバイクといわれており、スポーツサイクルしては、比較的オールラウンダーな自転車といえます。クロスバイクは、ロードバイクほどタイヤが細くないため、不安定になりにくいといった事故の心配が少ない自転車です。シティサイクルよりも軽快に、ロードバイクよりも気軽にはじめられます

写真:bike-plus

【クロスバイクの特徴まとめ】
・シティサイクルよりも軽快に走れる。
・多段ギアを搭載しているものが多く、体にかかる負担を軽減できる。
・ロードバイクほどタイヤが細くないため、転倒しにくい(安定性がある)
・程よい前傾姿勢なので、体への負担がかかりにくい。

 

『ロードバイク』

ロードバイクの特徴は、舗装された道を速く走ることに特化した自転車です。特徴的なハンドルの形は、平地、上り、下りなど様々なシチュエーションを想定し、それに合わせてポジションを変えながら走るために工夫されています。その他、色々な部分で長距離を速く走るために最適化がされていますロードバイクもクロスバイクも比較的細いタイヤで路面抵抗を抑え、また前傾姿勢でも体に負担がかかりにくいような乗り方をするようにつくられています

写真:バイシクルわたなべ

【ロードバイクの特徴まとめ】

・自転車 中・上級者向け
・長距離を走りたい方に適している
・速く走ることに特化した自転車である
・重さは軽く、コントロール性も高い

活用したい自転車サービス「タンデム自転車」

「タンデムってはじめて聞いた!どんな自転車なの?」とご存知でない方も多いと思います。先にご紹介した自転車とはまた異なる自転車の楽しみ方を特別にご紹介しちゃいます!

まずタンデム自転車とは、複数のサドルとペダルを装備し、複数人が前後に並んで乗り同時に駆動することができる自転車です。そして、タンデム(tandem)とは英語で「座席が前後に二つ(以上)並んだ」という意味で、オートバイの二人乗りや小型航空機の座席配置を指す際にもこの語が使われます。それぞれがペダルを踏むため、1人乗りよりも強い力が出ます。また、2人以上でペダルを回すことで合計の出力は倍になり、かつ後ろ側に乗車した人は空気の抵抗を受けにくいために、1人乗りの自転車よりも高速走行に有利とわれています。

このタンデム自転車をいち早くサービスとして提供しているのがインデンエンターテイメントで『一生に一度の体験を』そんなコンセプトをもとに今大変な盛り上がりを見せています。

画像:タンデム自転車乗車イメージ

「こんなサービスがあるなんて知らなかった!」という方も多いのでは?

レンタルは1時間〜1時間単位で貸し出しが可能なのと店舗から3時間で回っていただける雑誌には掲載されていない穴場の観光コースを複数用意されているそう♪回るコースは自身のスマホを利用した最高のナビゲーションつきとあってはこれはいくしかないですね!

タンデム自転車レンタルの概要>
■貸出時間:10:00~17:00
■貸出店舗所在地:〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-3
■適正身長:パイロット(前席)は165cm以上、コ・パイロット(後席)は155cm以上
■年齢:パイロットは15歳(高校生)以上、コ・パイロットは9歳以上
■体重:パイロット、コ・パイロット共に90㎏以下
■レンタル料金:1時間/1000円
                               2時間/2000円
                               3時間/3000円(税別)
自転車賠償保険代別途
※タンデム自転車初心者は、試乗・練習後、利用可
Tandem Trip 嵐山ベース
〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35−3
営業時間  9:30~17:30
ホームページ:http://tandemtrip.jp/