ACTIVITY

2021.06.09

冬のグランピングは楽しいの?冬ならではの楽しみ方を知ろう!

キャンプと聞くと思い浮かぶのはどんな季節ですか?夏や春といったうららかな季節を思い浮かぶ方が多いと思いますが、今回は冬に焦点を当ててみて行きます。グランピングだと暖房設備が完備されており、冬でもとっても楽しめます。

かじかんだ手でテントを立てなくてもいい

冬のキャンプはとても魅力的ですが、寒さが強くテントを立てるのですら一苦労ですよね。しかし、グランピングならそんなことも一切気にすることなくキャンプを楽しむことができるんです!グランピングは、テントなどの宿泊スペースは既に設置されているので、手ぶらでもふらっと来れちゃうんです。テント以外にも「コテージ」や「トレーラー」など、複数のタイプを選べるのがグランピングならではの魅力といえます。

暖房器具が完備しているので寒くない

普通のキャンプであれば、わざわざ暖房器具を持ち込んだり薪をくべたりと、暖を取るのさえ面倒になることもしばしば。しかしグランピング施設は暖房器具が完備されており、寒がりな女性でも存分にキャンプを楽しめます!冬の場合手軽に暖がとれるのは幸せですね。さらに防寒用の上着などを持っておけば十分に寒さ対策ができるので、荷物もかさばらなくて嬉しいです。

夏よりも星がキレイで、虫がいない!

キャンプといえば、景色を存分に楽しみたいという方もいらっしゃると思います。そういった方にもグランピングはおすすめで、自然を感じながら眺める星空はここでしか味わえない体験になるでしょう。特に冬の星空は空気が乾燥しているので、夏場よりも綺麗に見え、より幻想的な空間を味わえます。さらに雪が降っていれば、これまた一味違った白銀の世界を楽しむこともできます。また自然を楽しむ上でどうしても気になるのが虫ですよね。夏場は常に虫除けスプレーを常備しなければならず、蚊に刺されながら景色を楽しむ方もいるかもしれません。ただ冬のキャンプならほとんどの虫が冬眠に入っているので、虫に邪魔されることがなく何も気にせず景色を楽しめます。

冬にしか楽しめない「薪ストーブ」が魅力的

グランピングにはさまざまな暖房器具が設置されていると書きましたが、なかでもおすすめの暖房器具が「薪ストーブ」です。薪ストーブは、薪を燃料として暖を取るストーブのことで、普段はなかなか目にすることはないと思います。大きさは小さいテレビぐらいのサイズで、スペースを奪わずに暖を取れるので、冬のグランピングではかなり好評!また、薪ストーブを利用してお湯を沸かしたり料理を煮込んだりすることもできるのが、大きな魅力です。暖を取りながら料理もできるのはまさに一石二鳥で、グランピングにはかかせないアイテムとなっていますよ!

身体の芯からあたたまる温泉も素敵

さらに驚きなのが、キャンプではほとんどお目にかかれない、温泉施設まで完備されているところがあるんです!冬のグランピングを思う存分楽しんだあとは、温泉に浸かってリラックスするのもいいですよね。温泉に浸かりながら景色を楽しむこともできますし、お子さんとのんびり会話しながら暖まることもできます。中には露天風呂が設置されている施設もあり、キャンプなのにホテルや旅館にいるような体験をすることもできます。

寒い日でもグランピングは120%楽しめる!

冬場のような寒い日は、思う存分キャンプが楽しめないんじゃないか、と思っている方もいらっしゃるでしょう。ただグランピングなら、暖房器具も完備されており虫もいないのでリラックスして自然に集中できます。寒さ対策も、薪ストーブで暖まるも良し、併設されている温泉でゆったりリラックスするのも良しで十分に対策できます。荷物もほとんど持ち込む必要がないので、余計なことは気にせずにグランピングを楽しめますね。グランピングに行ってみたいという方は、夏場だけでなく冬場も視野に入れてプランを立ててみましょう。