ACTIVITY

2021.08.05

【ファミリー旅】グランピングで夏の自由研究のおすすめ!

夏の家族旅行にグランピングはいかがですか?小学生のお子さんがいるファミリー旅なら、この旅で自由研究の材料を探してみるのもオススメですよ!
日常とは違う、グランピングという環境だからこそできる自由研究があるはずです!是非、参考にしてみてくださいね。

虫とり

夏の定番の遊びといえば、虫取りですよね。グランピング旅では、その土地に生息する珍しい生き物との出会いもあるかもしれません。また、都会暮らしであれば自然と触れ合える貴重な機会になるでしょう。セミやカブトムシ、トンボなど、時間を忘れて虫取りに夢中になれますよ!捕まえたら虫籠に入れてしばし観察し、その様子や気づいたことを記録しておけば、自由研究の材料になりますね。観察が終わったら、自然の中に帰してあげることを忘れずに。

キッズクッキングチャレンジ

お料理好きのキッズには、クッキングチャレンジと題して、料理作りに挑戦してみましょう!特に、アウトドアならではの飯盒炊飯やカレー、生地から作るピザ作りなど、アウトドアらしいメニューがより気分を盛り上げてくれます。完成したら、皆で美味しくいただいて一石二鳥!バーナーや包丁を使う場合は、大人がきちんと見守り、事故の無いように気を付けて下さいね。青空の下で食べるご飯は格別です!

ビーチコーミング

海辺のグランピング旅なら、海岸や海辺に打ち上げられた漂着物を集める「ビーチコーミング」がオススメです。綺麗な貝殻を集めたり、流木を観察したり、海辺の環境でしかできない体験は自由研究にぴったりです。特に貝殻は色も様々で美しく、写真に撮って記録しておくと旅の思い出にもなります。ただし、針やガラスなどが落ちている場合もあるのでケガをしないよう注意してくださいね。

天体観測

グランピング旅の夜といえば、天体観測ですよね。都会の空では見ることのできない満天の星空が目の前に現れる様子はまさに圧巻。
どんな星座が見えたか記録をしたり、天体望遠鏡で眺めてみるのも良いですね。星座の説明が載った教科書などを持っていくと、より理解が深まりますよ。

火起こし体験

ファイヤースターターなど、持ち運びが簡単にできるグッズを使って火起こし体験をしてみるのもオススメですよ。コツがいりますが、一度成功すればどんどん上達するはず!起こした火で焚火を楽しんだり、BBQに使う種火として利用も可能。これも、アウトドアならではの経験ですよね。

工作

周辺に落ちている石や木の実、枝、葉などを収集して、作品を作ってみるのもオススメです。大自然の中、自由な発想で手を動かせば、子供のクリエイティビティもどんどん育つことでしょう。絵具やボンドやテープなど、必要そうなものは事前に準備して持ち込むようにしましょう。

グランピングと自由研究、両方楽しもう♪

楽しい夏のグランピング旅。自然を満喫できるこの環境だからこそできる、自由研究の提案をご紹介しました。日常とは違う、自然の中での経験は、子供達の目を輝かせ、忘れられない宝物のような経験になるでしょう!もちろん、自由研究としてではなく、アウトドアでの貴重な経験としてもオススメです。

全てのアウトドア好きのファミリーへ
この夏、子どもと一緒にアウトドアな環境の中で自由研究に取り組んでみませんか?