暑い夏のグランピング旅。せっかくならアウトドアな雰囲気を思いっきり楽しみたいものです。そんな時、暑い日本の夏を快適に過ごせる便利グッズがあれば、より楽しくアウトドアが楽しめるはず!今回は、暑い夏に負けずにアウトドアを楽しみたい方へ、選りすぐりの5つのアイテムをご紹介します。
ポータブル扇風機

引用:Amazon
近年普及しているポータブル扇風機。最近では、手を使わず、ヘッドホンを首にかけているような感覚で涼しくなるハンズフリータイプが人気です。特にアウトドア旅では、調理をしたり荷物を運んだり、手元が空くと便利なシーンが沢山あるのでとてもオススメです。 軽量なので疲れにくく、羽がない設計のものを選べば髪の毛を巻き込む心配もありません。ひとつ用意しておくと、日常生活でも力を発揮してくれそうです♪
冷感タオル

引用:Amazon
タオルを水に濡らし、絞って振るとひんやり冷たくなる冷感タオル。水さえあれば、どんな場所でも使えます。首回りに巻き付けたり、頭や額を冷やしたり。再び振れば冷感は戻るので、 何度でも使えるのが嬉しいところ♪汗をかいた部分をぬぐえばサッパリしますよ!
シャツミスト

引用:Amazon
衣類にスプレーするだけで、ひんやり冷たくなるシャツミスト。 襟元や背中、脇など、汗をかきやすい場所にスプレーすると効果的です。ミントなどの香りがついている商品を選べば、その香りの効果で涼感アップ!汗の匂いを消臭する効果があるのも嬉しいポイントです。仲間で1本持参すれば、共有しながら使えるので大変便利ですよ!
冷たい帽子

引用:Amazon
暑さ対策に欠かせない帽子ですが、冷たくなる帽子を被れば、より涼しく感じられます。 1分ほど水に浸し、軽く絞ってから被れば、頭全体がひんやりします!
冷たくなくなったら再び水に浸して絞れば元通り!頭を冷たくキープしてくれるだけでも、かなり涼しく感じられますよ♪
冷却ベスト

引用:Amazon
ファンが身体に風を送り、涼しさを演出してくれる冷却ベスト。あまり目立たず、ストレッチ性の高いものを選べば、様々な動きをするアウトドアのアクティビティでも邪魔になりません。グランピングやキャンプはもちろん、釣りやゴルフなどシーンを問わずに大活躍!アウトドア好きの方は、1枚持っておくと安心です。
熱中症対策もしっかりと!
涼しく過ごすと同時に、熱中症対策も必要です。こまめな水分補給はもちろん、汗をかいて失われていく塩分やミネラルを補充できる便利な商品も活用し、倒れることなく楽しめるように工夫しましょう。
- 塩飴
- ミネラルたっぷりの麦茶
- 経口補水液OS-1
こちらの3つは、熱中症対策として持っておくとオススメな商品です。知らないうちに塩分やミネラルが失われて、急に倒れてしまうことを防ぐため、気が付いたらこういったものを摂取しましょう!
油断しないこと
熱中症にかかったことが無い方も、油断は禁物です。 「自分は大丈夫!」と過信せず、喉が渇く前に水分補給を心掛けましょう。また、仲間や周りの人の様子も観察し、大切な人が倒れてしまわないよう、お互い注意を払いながら夏のアクティビティを楽しんでくださいね。
夏のアウトドアも、涼しく楽しもう!
アウトドアシーズンでありながら、暑さがネックな夏。そんな夏でも、少しでも涼しくアウトドアが楽しめるよう、便利なオススメグッズをご紹介しました。また、熱中症対策として取り入れたい商品も併せて揃えれば、暑さ対策はばっちりです。梅雨も明け、夏本番は目の前!この夏にアウトドアの旅をお考えの方は、是非参考にしてみてくださいね!