新型コロナウイルスが猛威をふるうこのご時世では、なかなか旅行やレジャーに行くことが出来ず、遊びたい盛りのお子さんがいらっしゃるご家庭だと歯がゆい思いをされているお母さんお父さんもいるのではないでしょうか?そんな中でも、グランピングは屋外で感染対策も取れ、思いっきりアウトドアを楽しめるということで人気が再燃しています。そこで今回は、お子様と一緒に作れる簡単でお洒落なレシピをご紹介します!
ダッチオーブンで作ろう!色とりどりの野菜が楽しい丸ごとローストチキン
お子様向けの包丁などを使って、一緒にお野菜を切ったりチキンが焼ける様子を見守ったりすればきっと思い出に残るBBQになるはず。
画像/参考:https://sotorecipe.com/magazines/145
【材料】
<材料>
丸鶏:2kg(1羽)
玉ねぎ:中3個
アスパラ:1束
じゃがいも:小さめ6個
黄パプリカ:1個
ミニトマト:10個
マッシュルーム:1パック
セロリの葉:1束分位
オレンジ:1個
クレソン:1束
ローズマリー:適量
にんにく:2片
ハーブソルト:適量
こしょう:適量
オリーブオイル:適量
【作り方】
- 丸鶏(鶏肉)全体にこしょう、ハーブソルトをふり、一晩置く。
- おなかにセロリの葉、オレンジを1/4カットして入れる。
- ダッチオーブンをしっかり熱したところにオリーブオイルを入れ、にんにくをカリッと炒める。
- 丸鶏(鶏肉)の表面をまんべんなく焼き、焦げ目をつける。
- ダッチオーブンの真ん中に4を置き、まわりににんじん、玉ねぎ、じゃがいもを入れ、ローズマリーをのせ、蓋をする。
- 上火が8、下火が2くらいの火加減で、約1時間焼き、串などで具合を確認しつつ、残りの野菜を入れる。特にトマトなどは余熱で十分。
焼けたら皿に盛り、クレソンを添えてできあがり。
スキレットで簡単お洒落なペペロンチーノを作ろう!
普段おうちで作るパスタも、スキレットで作るとまた一味違ってより美味しく感じられますよ。ベーコンをぶ厚く切って、炭火で炙るのもおすすめです!
画像/参考:https://macaro-ni.jp/61299
【材料】
パスタ:100g
オリーブオイル:大さじ3杯
塩:大さじ1杯
粗挽き胡椒:大さじ1杯
唐辛子:小さじ1杯
ベーコン:お好み
【作り方】
1.フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニク、ベーコンを軽く炒めます
2.そこにあらかじめ茹でたパスタ入れます
3.粗挽き胡椒、塩、醤油、一味唐辛子を入れます
エビとアボカドのパリパリピザをBBQで作ってみよう!
画像/参考:https://sotorecipe.com/recipes/415
【材料】
★ 強力粉:60g
★ 薄力粉:40g
★ 塩:小さじ1/3
★ ドライイースト:小さじ1/2
★ お湯:(40〜50℃)50ml
★ オリーブオイル:大さじ1
- トマト缶(ダイスカット):200g
- にんにく:1片
- 玉ねぎ:1/4個
- オリーブオイル:小さじ1
- 砂糖:小さじ1
- 塩こしょう:少々
エビ:8尾
アボカド:1個
マッシュルーム:2〜3個
わさび醤油:適量
塩こしょう:適量
ピザ用チーズ:50〜80g
片栗粉:適量
【作り方】
- ★の生地の材料は混ぜ合わせて事前にこねて一次発酵までさせておく。ダッチオーブンをあたためておく。●のソースの材料を混ぜ合わせておきます
- クッキングペーパーに打ち粉(片栗粉)を軽く振って、一次発酵させた生地を丸く伸ばす(今回は12インチダッチオーブンのサイズに合わせています)
- 混ぜ合わせたピザ用ソースを2に塗ります
- アボカドを8等分にして並べ、エビと細切りにしたマッシュルームを盛ります
- わさび醤油、塩こしょうを振って、ピザ用チーズをのせてダッチオーブンに敷きます
- ダッチオーブンを下火3:上火7くらいの炭(焚き火)にかけて焼きます
いかがでしたでしょうか?上記で紹介したものはどれもお子様が喜びそうなメニューばかりですよね。
お料理も一緒にやれば、グランピングのいい思い出になるのではないでしょうか?是非作ってみてくださいね!