FOOD

2021.06.21

BBQの締めに!目にも美味しいガッツリ締めご飯で最後まで大満足

BBQの締めにはガッツリしたごはんものが欲しくなりますよね。でもせっかくのグランピングなら締めのごはんまでお洒落にこだわりたいものです。今回は写真を撮っても映えるような目にも美味しいガッツリ満足レシピを2つご紹介します!

インパクトも食べ応えも十分!“丸ごとロブスターのパエリア”

お米を入れる前にしっかりとロブスターを煮詰めて出汁を取るのがポイント。ロブスターの頭やミソから出る旨味がお米に凝縮されて本場スペインのパエリアのように美味しく仕上がります。

画像/参考:https://sotorecipe.com/recipes/387

【材料】(4人分)

・ロブスター(冷凍):2尾
・玉ねぎ:小サイズ1/2個(80g)
・にんじん:1/3本(40g)
・セロリの茎:1/3本(40g)
・にんにく:1かけ
・トマトの水煮缶(ホール):1缶
・水:1200〜1400ml
・サフラン:10本
・顆粒コンソメ:小さじ1
・塩:小さじ2
・米:2合
・レモン:1個
・イタリアンパセリ:適量


【作り方】

  1. 予め解凍したロブスターを縦半分に切る。玉ねぎ、にんじん、セロリ、にんにくをみじん切りにする。
    レモンは8等分のくし切りに、イタリアンパセリは粗みじん切りにします。
  2. パエリアパンもしくはフライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを炒めて香りが出たら、玉ねぎ、にんじん、セロリを炒めます。
  3. 野菜に火が通ったらトマトの水煮缶を入れる。トマトを潰しながら水分がなくなるまで煮詰めます。
  4. 水、サフラン、顆粒コンソメ、カット面を下にしてロブスターを入れてひと煮立ちしたら、ロブスターを取り出します。
  5. 4のスープに米を全体にまんべんなく振り入れて平らにならします。
    そのまま触らずに強火で5分加 熱したあと、遠火で12~15分炊きます。
  6. スープが減って米が顔を出したら、ロブスターをのせて強火で2〜3分温めます。
  7. 火から下ろしてレモンを添え、イタリアンパセリをちらします。

炭火で美味しい!肉巻きおにぎり

たっぷりのタレを付けて頬張る肉巻きおにぎり、炭火で焼くともっと美味しくなると思いませんか?実はキャンプだったらお家で作るよりも簡単に作れるんですよ!
油が少なめのお肉でチャレンジしてくださいね!

画像/参考:https://ameblo.jp/ayasetakumi/entry-12576018026.html

【材料】
・塩おにぎり(俵型):8個
・牛肩ロース:おにぎりを包めるだけの分量。(しゃぶしゃぶ用などの薄くて大きめの方がgood)
・白ごま:適量

タレの材料
・濃い口しょうゆ:大さじ4
・本みりん:大さじ4
・砂糖:大さじ2

【作り方】
1.おにぎりを握る
※家から持って行く場合は、腐敗を防止するために握った塩おにぎりを小分けにしてラップにくるんで冷蔵庫で冷やしてから、クーラーで持って行きます。

2.俵型のおにぎりに肉を巻いたら、ラップをその上から包み、ラップごとギュッと握り、固めます。
※家でお肉を巻いていくと、肉から出たドリップがおにぎりの中に沁み込む可能性があるので注意してくださいね。
※おにぎりの中心部までしっかり火を入れるのは難しいので、衛生面を考えて調理の直前にお肉を巻きましょう。

3.焼き網にオリーブオイルやサラダ油などを塗り、その後、肉巻きおにぎりを焼いていきます。
※そのまま焼いてしまうと、網にくっついてボロボロになってしまいます。なので、焼く前の焼き網には油を塗りましょう。

4.お肉に火が通ったら、タレをハケで塗っていきます。タレは何度も塗る方が美味しくなりますよ。

5.仕上げに白ごまをまぶして完成!

上記で紹介した2つのお料理は写真に撮っても映えること間違いなしのインパクト抜群のレシピです。
是非グランピングのディナーやランチに取り入れてみてください♪