FOOD

2021.06.26

グランピング中にちょっと手のこんだ豚のレバーのパテを作ろう。

自由な時間が意外とたくさんあるグランピング。家庭では作ることの少ない、手の混んだ料理を作ってみたいと思うのは、当然のことかもしれません。とは言え、料理の失敗はグランピング全体の失敗となりかねません。失敗が少ない、手の混んだ料理として、今回は豚肉のレバーのパテをご紹介いたします。食べる前日にはすべて調理しておく必要がありますが、出来上がればあとは冷蔵庫に入れておくだけなので、かなりお手軽です。意外と家庭では作ることのないパテ。グランピング中のワインタイムが贅沢なものになりますよ。

豚のレバーのパテ

https://tiberisacasa.blogspot.com/2017/06/pate-de-higado-de-cerdo.html

材料(4人分)

  • 豚レバー 500g
  • 豚ひき肉 500g
  • ベーコン 500g
  • くるみの実の粉末 20g
  • シェリー酒 100ml
  • ブランデー 100ml
  • 粒の細かい塩 10g
  • コショウ 少々

作り方

  1. 豚レバーの薄皮をむいて、細かく刻む。もしもひき肉にする機械があれば、その機械にレバーを通す。
  2. 豚ひき肉に刻んだレバーを加えて混ぜ、塩を加えてよく混ぜる。
  3. ベーコンをみじん切りにして、ひき肉とレバーに混ぜる。
  4. 肉にブランデー・シェリー酒・くるみの粉末を加えて、よく混ぜる。
  5. オリーブオイルを塗り、クッキングシートを貼り付けたケーキ型に4の肉を入れる。
  6. 蒸し器を用意し、5を蒸し器の中に入れて、弱火で30分ほどじっくりと調理する。
  7. 肉に火が通るまで、気長に調理する。
  8. 肉に火が通ったら蒸し器から取り出し、一日あるいは二日ほど室内あるいは冷蔵庫で保存する。
  9. テーブルに、パンとともにサーブして出来上がり!!

豚レバーの生臭さを消すには?

レバーの生臭さが苦手、という方は少なくないでしょう。生臭さを消すためには塩水でシッカリとレバーを洗うことをおすすめします。また、今回のパテにはシェリー酒とブランデーを加えているため、匂いはほとんど気にならないようになっています。

サンドイッチの具に使うときにはバターの塩味に注意

https://www.divinacocina.es/terrina-de-higado-de-cerdo/

この豚レバーのパテは、少々塩味がきいています。そのため、ビールなどのお酒にはよく合うのですが、もしもサンドイッチの具にこのパテを使うときには、塩分少なめのバターを使ったほうが、パテの味を楽しむことができるかもしれません。ちなみに、サンドイッチにはこの豚レバーのパテときゅうりを挟むと、とても美味しいサンドイッチになるので、お試し下さい。

同じ材料を使ってレバー入りハンバーグを作ってもOK

このパテの材料に玉ねぎのみじん切りとパン粉を加えるだけで、レバー入りのハンバーグを作ることもできます。パテだと最低でも一日は冷蔵庫に寝かす必要がありますが、中には「そんなの待ってられない!!」という食べざかりのお子さんを抱えて、グランピングを楽しんでいるご家族もあるかと思います。そんなときには、レシピをハンバーグに変えて食べさせてあげたほうが、楽しいグランピングになるでしょう。

蒸し器がない場合はどうする?

グランピング場で蒸し器がない場合でも、この豚レバーのパテを作ることができます。大きな鍋と小さな鍋の2つを用意し、大きな鍋に水を入れて沸騰させます。その沸騰した水の中に、パテの肉を入れた小さな鍋を浮かべます。その小さな鍋が沈まないように気をつけながら、気長に2時間ほど茹で続けると、出来上がりです。蒸し器を使うときよりも調理に時間はかかりますが、美味しいパテを作ることができます。時間をかけて美味しいパテを作って、グランピングで優雅な時間を楽しんではいかがでしょうか♪