女子高生たちが思い思いにアウトドアキャンプを楽しむ姿が、ゆるい雰囲気でコミカルに描かれる漫画作品『ゆるキャン△』。読むと思わずキャンプに行きたくなってしまうような魅力満載の作品です。2018年1月からTVアニメ第1期、2020年にはショートアニメ『へやキャン△』、実写ドラマが放送され、2021年1月からはTVアニメ第2期を放送。2022年には劇場アニメの制作も発表されており、ますます盛り上がってくること間違いなし!
『ゆるキャン△』の影響で、キャンプに初挑戦する方が急増中とのこと。とはいえ初心者さんがいきなり本格的なキャンプは中々ハードルも高いもの・・・。まずはグランピングで設備の整った中でテントで寝る楽しさや自分たちで作り上げるBBQなどキャンプの醍醐味を味わってみるのはいかがでしょうか?今回はそんなグランピングでも『ゆるキャン△』を楽しむべく、作中に登場するレシピを3つご紹介いたします!
特別な日にみんなでいただくトマトすき焼き
いつものすき焼きよりも少し洋風で特別感のある「トマトすき焼き」。みんなでワイワイお鍋を囲むのは楽しいですし、それが野外だとより特別感があって思い出に残りそうですね。今回は締めのチーズパスタまで再現するので、ボリュームもバッチリですよ!
画像/参考:https://shonan-camp.com/recipe/yurucamp-tomatosukiyaki/
【材料】
・トマト 1玉
・玉ねぎ 0.5〜1玉
・牛肉 100g
・醤油 50ml
・料理酒 50ml
・砂糖 大さじ1弱
・オリーブオイル 適量
・にんにくチューブ 1cm程度
・バジル 適量
・卵 1個
【作り方】
①鍋にオリーブオイルと少量のにんにくを投入します。※火が強すぎると飛び散るので注意!
②にんにくを軽く熱したら、玉ねぎを投入し少ししんなりしてくるまで(約3分)炒めます。
③トマト・料理酒・醤油・砂糖を入れます。
④蓋をして5分ほど煮込みます。
⑤トマトに火が通ってクタッとしてきたところで、牛肉を投入します。
ここで隠し味のバジルも投入!味に大きく違いを出します。
⑥再び蓋をして、少し煮込みます。牛肉に火が通る程度でOKです。
〆はチーズパスタで満腹に!
画像/参考:https://shonan-camp.com/recipe/yurucamp-tomatosukiyaki/
【材料】
・パスタ 50g
・スライスチーズ 1枚
・水、お好きな調味料 適量
【作り方】
①パスタの芯がなくなるまで茹でれるだけの水分が必要なので、残り汁が少ない場合は水や調味料を足しましょう。
②パスタを投入します。そのままだと全体に同じ硬さに茹でるのが難しいので、半分に割って入れます。
パスタは上向きじゃなく下向き(コッヘルに向かって)にして、ねじりながら割るのがおすすめです。
③水分を含んで芯がなくなるまで茹でます。
④パスタが柔らかくなったところでスライスチーズを投入し、とろけてくるまでかき混ぜます。
⑤パセリをかけて完成!
ボルシチ風スープ
ダッチオーブンで作れるボルシチ風スープ。ボルシチとは主にロシアの家庭でよく作られる酸味の効いたスープ。実は野外でもとっても簡単に作れるんですよ。
画像/参考:https://news.merumo.ne.jp/article/genre/9948940
◆スープ作る用◆
・焚き火台
・ダッチオーブン
・成型炭
・バタ薪
・バーナー
◆パン焼く用◆
・スキレット
・ガスバーナーコンロ(小型)
・ガス缶
◆ 一人分 ◆
具材※カットしてくるのがおすすめ
・牛細切れ肉 70g
・じゃがいも 1個
・人参 1/2本
・キャベツ 75g
・玉ねぎ 1/2個
・カットトマト 100g
その他
・水 100ml
・コンソメ顆粒 小さじ1
・赤ワイン、ケチャップ 大さじ1
・塩、コショウ、パセリ 少々
・オリーブオイル、にんにくチューブ 少々
・パン お好みで
【作り方】
スープ
①薪に火をつけます。
②オリーブオイルとにんにくを入れ、軽く炒めます。※火が強すぎるとにんにくが飛び散るので注意!
③玉ねぎと牛細切れ肉を炒めます。
④玉ねぎがしんなりしてお肉も火が通ってきたら、じゃがいも・キャベツ・人参を入れて5分程度炒めます。あとで煮込むので、この時に野菜全てにしっかり火が通らなくてもOKです。
⑤水・カットトマト・コンソメ・ケチャップ・赤ワインを入れて混ぜ、沸騰するのを待ちます。
⑥沸騰してきたら蓋を閉め、20分程度煮込みます。
⑦塩・コショウで味を整え、最後にパセリをふりかけて
美味しいパンの焼き方
①熱したスキレットにバターを引き、スプーンなどで伸ばします。
②パンをのせ、焦げ目をつけていきます。
いかがでしたでしょうか?初めてのキャンプでは、キャンプサイトまでの移動にテント設営やBBQの準備などやることが沢山!グランピングの施設では、持ち込み材料で自分たちで料理をすることを推奨している施設も多いんです。BBQのお肉やお野菜を焼いている間に、ガスコンロで簡単に調理できるレシピばかりをご紹介いたしましたので『ゆるキャン△』を見てキャンプに興味を持たれた方は是非作ってみてくださいね!