SPECIAL FEATURE

2021.03.28

今注目のグランピングって?楽しみ方からオススメ施設まで徹底解説!

頻繁に名前を聞くようになった「グランピング」キャンプと似たようなアウトドアという認識だけで、具体的な違いが分からない方もいるのではないでしょうか?今回は、グランピングの基礎知識や楽しみ方、オススメのグランピング施設まで紹介します!これからのグランピングライフの参考になれば幸いです。

グランピングとは?

グランピングは、「グラマラス」と「キャンピング」が合わさった造語です。一般的なキャンプのイメージは、外でバーベキューやアウトドアスポーツなどを楽しむものですが、グランピングは室内でグルメやアミューズメントを楽しめます。室内で過ごす時間が多くなるので、天候・気温・虫を気にせずに過ごせる点はキャンプと異なる特徴です。その特徴から、女子会にも人気の今注目のアウトドアです!全国的にグランピングができる施設も増えてきているので、アウトドアで気分転換したい人はぜひ行ってみてはいかがでしょうか?料理から宿泊グッズまで用意されており、手ぶらで訪れても問題ない施設が多いので、一般的な旅行に比べてもハードルは低そうですよね。

・都会の喧騒に疲れて、自然の中でゆったりしたい人

・キャンプはハードルが高いけど、アウトドアに興味がある人

・友達、恋人と一緒にオシャレで快適、豪華な時間を過ごしたい人

こんな思いを持っている方は、これから紹介するグランピングの常識と楽しみ方を参考に検討されてみてはいかがでしょうか?

 

グランピングの常識を確認!

■余計なものは必要なし!誰でも、いつでも気軽に楽しめる

キャンプだとテントの設計や火起こし、料理の買い出しなど、準備しなければいけないものが多くあります。時間がかかりますし、何より体力を使うのでキャンプ初心者の人は事前準備の段階で挫折してしまうかもしれません。グランピングの場合、既に寝泊まりする場所(テント、ホテル、ドームなど)が用意されていて、料理の材料と調理グッズも借りられます。重い荷物を持って長時間移動する必要もありません!気軽に来て、翌日手ぶらで倦怠感なくすぐ帰れるのがグランピングがブームの要因です。

■自然と料理、観光地を満喫できる!

その土地の自然やグルメ、周辺の観光地を楽しめるのもグランピングのポイント。都会では感じられない川の流れる音、自然のマイナスイオン、美味しい空気、鳥の囀りは日々の疲れをとって癒してくれます。現地でしか食べられない貴重な料理を提供してくれるグランピング施設もあるので、行きたい観光地の周辺に施設がないかをリサーチして、旅行のついでにグランピングを楽しむのもオススメです!

■大勢で楽しめる豪華なアウトドア

グランピングは、オシャレな内装のテントや室内でゆったりと楽しめるものです。まさに女性が心ときめく環境ではないでしょうか?映える写真も撮れるので、友達と素敵な思い出となる時間を過ごせること間違いなしです!1人で優雅に過ごすのも良いですが、ぜひ大勢で満喫してみてはいかがでしょうか?

 

グランピングの楽しみ方5選

■グルメを楽しむ

一般的な旅行やご家庭では食べられない豪快な料理を贅沢に楽しめます!

片付けも気にしなくて良いので、記念日などに利用してみてはいかがでしょうか?

■ゆったり室内で過ごす

 グランピングは他のお客様と空間的に離れているので、周りを気にせずにゆったりと過ごせます。カップルで来ていると周りの目が気になることがあるかもしれませんが、グランピング施設であれば心配いりません!

■外で身体を動かして楽しむ

広い敷地にがある施設もあるので、キャッチボールやサイクリングなど、自然を感じながら身体を動かしてスッキリするのもオススメの過ごし方です!

■グランピング施設内のスポットで楽しむ

施設内にはバーベキュー場だけでなく、温泉、映画館、プラネタリウム、カフェなどが併設されているところもあるので、それらのスポットで心と身体を休息させるのも贅沢な過ごし方ですね。

■自然、周辺の環境を楽しむ

全国のグランピング施設の中には、島全体がグランピングやサイクリングなどを楽しめる仕様になっているものもあります。

その土地ならではの空気感を楽しむのもオススメです!

 

グランピングが楽しめるオススメ施設5選

①glaminka KAMIKAWA

砥峰高原から伸びる山並みを望む高台のロケーションは、心地よい風を感じる絶好の見晴らし。頭上から遠くの山あいに広がる大空や、周りを囲み木々が日常の疲れを癒してくれます。どの季節に来てもそれぞれ四季折々の良さを味わうことができ、夜になれば、都会ではまず見れない満天の星空の下で、ゆったりと非日常な体験ができます。

【詳細はこちらから】

 

②Sport & Do Resort リソルの森

自然いっぱいのエリア内を散歩したり、ハンモックに揺られたり、ゆったり温泉につかったり、「何もしない贅沢」な時間をお過ごしいただけるグランピング施設です。また、季節ごとに様々な「体験プログラム」も用意されており、薪割りやクラフト、アスレチック施設など、1日では遊びつくせないアクティビティで思いっきり楽しめます!そして、アクティビティで遊び疲れた後におすすめなのが地下600ⅿからふんだんに湧出する黒褐色のナトリウム炭酸水素塩鉱泉の天然温泉『紅葉乃湯』疲れをとるだけでなく美肌効果もあるのだとか。

【詳細はこちらから】

 

③GLAMP ELEMENT|グランエレメント

グランピングならではのバーベキューやキャンプファイヤーの炎、そして肌をくすぐる心地よい風。前には清らかな水に満たされた広い池と、後ろには伊吹山と肥沃な大地が広がっています。日常ではまず体験できないような、非日常の楽しみをそれらの要素が演出してくれます!五感のすべてで癒されるくつろぎの場所「グランエレメント」高級感あふれる2階建てのヴィラ、大きな窓から池と伊吹山を望むウッドキャビン。夜は幽玄の世界を奏でるテントやドームが点在しています。そんな贅沢な空間で特別感を味わってみませんか?

【詳細はこちらから】

 

④URBAN CAMP HOTEL Marble Beach

都会暮らしで感度の高い若年層からファミリー層、シニア層までの3世代が集い、
快適に上質なリゾートを手軽に体験できるグランピング施設が大阪にあります。都市近郊ながら非日常の贅沢な空間を味わえます。加えて、他の施設では体験できないような質の高いバーベキューをアウトドア初心者の方も安心して楽しめます!お部屋はキャンプとホテルが融合したような、快適かつデザイン性の高いものとなっています。

植栽やインテリアコーディネートはアメリカ アリゾナのデザインチームによって手掛けられたほど。ファミリー、グループ、カップルなど様々なニーズに対応できるプライヴェートな空間となっていて、ホテルの快適性により近い施設です!これらの特性から、インスタグラマーなどネットで影響力のある人も訪れていて、Instagramを中心にその盛り上がりが伺えます!

【詳細はこちらから】

 

⑤エトワ笠間|ETOWA KASAMA

「憧れの暮らし」を体験できるグランピング施設が茨城にあります。森に囲まれた環境で。息を吸い込むだけで、綺麗な空気を存分に体感でき、いつもの忙しない日常から心も身体も癒されます。グランピングの特徴の1つである「誰の目も気にせずゆったりと贅沢に過ごす」を存分に楽しめるのがETOWA KASAMAです。庭で寝転がったり、お昼からお酒を飲んだり、ティータイムを楽しむ。そんなのんびりとした憧れの時間を過ごしにETOWA KASAMAへ足を運んでみてはいかがでしょうか?

【詳細はこちらから】