SPECIAL FEATURE

2021.10.01

“絶景かな”富士山が見える紅葉狩りスポットで楽しむグランピング施設4選

自然の中で贅沢な時間を楽しむグランピング。 密を避けた場所で富士山を眺めながら紅葉も同時に楽しむ。自然の中から富士山を望める場所も点在しています。今回は、富士の裾野や富士五湖にある絶景スポットにあるグランピング施設をご紹介します。

  目次 

  1. 星のや富士 (山梨県)
  2. 精進湖キャンピングコテージ ( 山梨県)
  3. 時之栖OUTDOORHILL VILLAGGE  / トキノスミカ アウトドアビレッジ( 静岡県)
  4. IRONNEST / アイアンネスト(山梨県)

1.星のや富士


星のや富士は、日本を代表する総合リゾート運営会社であり、星野リゾートが運営する日本初の本格的グランピングリゾートです。丘陵のグランピングをコンセプトにしており、河口湖を見下ろす丘陵地の標高830m~930mに位置する、独特の設計です。秋には富士山が見える景色に朱の色が添えられ、まさに絶景です。木々の中でくつろぐためだけの空間は外国の童話に出てくるレストランを彷彿させる宿泊者専用のテラス。ここで時間を忘れて飲むコーヒーは、天然の木の香りが加わって格別な味わいです♪

             画像引用:https://glacha.com/glamping/726/

紅葉に溶け込む感覚を味わえるスポット!紅葉真っ盛りの時期には、紅に染まった木々がお出迎え。一瞬で非日常の世界に引き込まれるようです。

            画像引用:https://www.instagram.com/hoshinoya.official/

モーニングコーヒーは、部屋の窓から富士山を眺めながら。 朝ももちろん富士山と河口湖が、いつもと違う一日の始まりの演出をしてくれます。
目覚めはコーヒー?それとも紅茶?悩む時間も楽しいのが旅の特典ですよね!

                         画像引用:https://kuma-travel.com/hoshinoya/fuji-room/

<施設情報>
施設名:星のや富士(ホシノヤフジ)
チェックイン / チェックアウト:施設へお問い合わせの上、ご確認をお願いいたします。
電話番号:0570‐073‐066(星のや総合予約)
宿泊料金:1室大人2名利用時 90,090円〜(夕食・朝食オプション)
     ※星のやグループ各施設や季節によりお値段が変動します。詳しくは公式サイトにてご確認ください。

詳しくはこちら:https://glacha.com/glamping/726/

 

2.精進湖キャンピングコテージ

富士五湖の一つ、精進湖の湖畔にあるグランピング施設。コテージ、バンガロー、キャンプ場が併設されており、グランピング施設は高台の上に、コロナ渦を考慮して少人数の1棟貸しで利用出来ます。バックは一面の山々。自然が目の中に収まらないほどいっぱいです!精進湖の湖畔、山に囲まれた施設ですが、県道706号線沿いに建っているので車で来るにもとても分かりやすい場所です。森の集落のような建物が見えると、「精進湖キャンピングコテージ」の大きな看板でお出迎え!

                             画像引用:https://shojiko.jp/

広々としたグランピング用のコットンテント。普段と違ったくつろぎの時間が流れます。                             画像引用:https://shojiko.jp/

高台に設置されたグランピング用テントは1サイトのみ。他にグランピングで来ている人が居ない貸し切り状態。湖を見下ろして、ゆったりとした自分たちだけの空間が特別な思い出となります。                             画像引用:https://shojiko.jp/

<施設情報>
施設名:精進湖キャンピングコテージショウジコキャンピングコテージ
チェックイン 15:00 / チェックアウト 10:00
電話番号:0555‐87‐2005
宿泊料金:1室大人2名利用時平日 17,600円~ / 休前日 19,800円~ / 大人追加1名+4400円定員大人3名(夕食・朝食オプション)
詳しくはこちら:https://glacha.com/glamping/1718/

 

3.時之栖OUTDOORHILL VILLAGGE(トキノスミカ アウトドアビレッジ)

御殿場高原に作られたテント型グランピング施設。フリーキャンプサイトやコテージもありますが、場所は少し離れているので、 グランピング施設のみの独立型施設です雄大な富士山を正面に見ながら秋の紅葉の時期には、周りを囲む山々が季節の移り変わりを実感させてくれる色に染まります。広大さを全身で感じる御殿場高原の標高300mに位置するグランピング用テント。肌寒い山の夜でも暖房完備で心配ありません。敷地内徒歩5分の所に大型温泉もあります。

                     画像引用:https://www.facebook.com/OUTDOOR.HILL.VILLAGE/

アウトドアを楽しみに来てるからこそ、お風呂でさっぱりしたいですね。こちらでは、グランピング宿泊者のお風呂の利用は無料!片道5分の温泉に散歩がてら出かけて遊び疲れた体を癒してください。夜は24時まで、早朝6時からご利用いただけます。                             画像引用:https://glacha.com/glamping/969/

昼間は雄大な富士山や紅く染まった山の景色を堪能し暗くなったら一休み。これで終わりではありません!!夜にもとっておきの楽しみが待っています♪
躍動感溢れる噴水ショーの光、音、噴水に立体映像も加えた圧巻のパフォーマンスをぜひ直にご覧ください。
                          画像引用:https://www.tokinosumika.com/outdoor/

<施設情報>
施設名:時之栖OUTDOORHILL VILLAGGEトキノスミカ アウトドアヒルビレッジ
チェックイン 15:00(夏季16:00) /チェックアウト 10:00
電話番号:0550‐87‐3700
宿泊料金:1室大人2名利用時 17,600円~ (夕食・朝食オプション)
詳しくはこちら:https://glacha.com/glamping/969/

 

4.IRONNEST(アイアンネスト)

河口湖にほど近いペンション村にあるコンテナハウス。IPONNEST(アイアンネスト)の宿泊型コンテナハウスです。富士山や富士五湖を楽しむ施設の中でもコンテナハウスの雰囲気は家ごと移動してるかのような感覚で一味違うんです!燻製作りや青木ヶ原樹海のネイチャーツアー等、富士山を見ながらのアクティビティも盛りだくさん!何色か用意されているコンテナハウスの色ですが、緑の中に赤は意外と映えます。普段はあまり馴染みのないコンテナハウスですが、思いのほかネイチャー感もあり広めのテラスでくつろげば、非日常感をたっぷり味わえるのではないでしょうか。

                画像引用:https://ironnest.jp/


外観からは、意外とギャップのある綺麗な内装。
中はソファーもベッドもあり、外観とのギャップを感じるほどきれいです。富士山とネイチャー感溢れるコンテナハウスですが、夜は普段通りの雰囲気でくつろいで下さい。                            画像引用:https://ironnest.jp/

やはり醍醐味は色鮮やかに染まる季節。富士山の雄大さとの見事なコントラストは写真だけでは伝えきれないものがあります。                      画像引用:https://containerworks.jp/notice/iron-nest-open.html

<施設情報>
施設名:IRONNEST(アイアンネスト)
チェックイン 15:00 /チェックアウト 10:00
電話番号:090‐2424‐5755
宿泊料金:1室2~4名利用時(大人2~4名)平日 40,000円~ / 休前日 50,000円~ / (夕食・朝食オプション)
詳しくはこちら:https://glacha.com/glamping/2061/

いかがでしたか?密の状態を避けながらも楽しめるグランピングは最適です!せっかくの紅葉の季節に人混みを気にしながらの紅葉狩りでは楽しさも半減します。
今年は、富士山の雄大な景色に心洗われながらの紅葉狩りをグランピングで楽しんでみてはいかがでしょうか。